cucumber flesh

Rを中心としたデータ分析・統計解析らへんの話題をしていくだけ

自分のRパッケージページにORCIDを表示させる

Rのパッケージについて、CRANでその情報を見る際、Authorの欄にORCIDを埋め込めるという話。

これについては答えはYES。厳密にいつからかはわからないが、私の観測したうちでは先月(2017年10月)の中頃からの機能だ。百聞は一見にしかず、ということでその例を見てもらいたい。

f:id:u_ribo:20171128043036p:plain

https://cran.r-project.org/package=jpmesh

緑色のidというアイコンがそれ。リンク先はORCIDのページになっている。Rのパッケージは大学の教員や研究者が開発に携わることも多々ある(というか経歴的にはそっちが主流かも)ので、学術的な業績や活動をまとめられるORCIDへのリンクがあることは良いように思える。

名前が同じ研究者がいたり、諸事情によって氏名が変わったり、うっかり論文の著者名を間違えてしまったり、研究者の同定問題は色々あるように思える。国内にも科研費データベースの「KAKEN」、国外でも「ResearcherID」があったりするわけだけど、CRANがORCIDに対応したというのはちょっと驚きがあった。

さて、どうやって自分のパッケージのページにORCIDのリンクを表示させるかというと、自分のORCIDをメモってきてDESCRIPTIONにちょっとした変更を加え、CRANにアップロードするだけ。こんな感じ。

https://github.com/uribo/jpmesh/blob/master/DESCRIPTION#L5-L7

研究者な皆さん、もっとRパッケージ開発やっていきましょう。 もっと便利なパッケージを作っていくぞ! (先日の統計数理研究所でのRユーザ集会では大学教員の皆さんのRパッケージ開発についても話が聞けてよかった...)

Enjoy!