cucumber flesh

Rを中心としたデータ分析・統計解析らへんの話題をしていくだけ

development

zipangu v0.3.0をCRANにリリースしました

日本人が扱う住所や年号、漢数字のデータ操作を楽にするRパッケージ {zipangu}の最新バージョン v0.3.0をCRANにリリースしました。前回のリリースに引き続き、多くの方が開発に協力してくださいました。ありがとうございます。この記事では新たに追加された…

kuniezu: 日本の国土地理を扱いやすくするRパッケージをCRANに登録しました

はじめに 使い方 parse_*_dohunbyo(): DMS表記を十進数表記に変換 日本測地系2011における平面直角座標系の特定 move_jpn_rs(): 南西諸島の一部・小笠原諸島を移動した日本地図の描画 地理院タイルをleafletで簡単に利用できるように 国土地理に関するデータ…

tabularmaps: カラム地図で行政区の大まかな配置を可視化する

カラム地図と呼ばれるものがあります。 これは日本の47都道府県をはじめとした行政区の配置を表上に圧縮表示することで、それぞれの位置関係をわかりやすく伝えるためのプロジェクトです。 最近では、カラム地図の開発者の一人、福野泰介さん (@taisukef) に…

郵便番号データの操作と祝日判定の機能を追加したzipangu v0.2.0を公開

昨年バージョン0.1.0をリリースした、日本人が扱う住所や年号、漢数字のデータ操作を楽にするRパッケージ、{zipangu}に新しい機能を追加し、バージョン0.2.0としてCRANに登録しました。この記事では0.2.0で扱える新機能を紹介します。表題の通り、郵便番号デ…

住所や年号、漢数字のデータ操作を楽にするRパッケージをCRANに登録しました

副題「失われた『Nippon』を求めて」(仰々しい)。 Kajikazawa in Kai Province (Koshu Kajikazawa), from the series “Thirty-six Views of Mount Fuji (Fugaku sanjurokkei)”, 1825–1838 by Katsushika Hokusai. Image via Art Institute of Chicago Nipp…

標準地域メッシュを扱うRパッケージを更新しました: jpmesh v.1.0.0

ここでさりげなく触れたのですが、jpmeshという、国勢調査などの統計調査に用いる標準地域メッシュをRで扱うためのパッケージを更新し、CRANにリリースしました。これまで対応していたメッシュのスケールをより細かくし、125mメッシュまでを扱えるようになり…